グーグルの検索サービスで、名前と犯罪を連想させる単語が一緒に表示

されるため名誉毀損でグーグルを相手に訴訟をおこしていた日本人男性の

裁判がありました。

1審では男性が勝訴していましたが、2審ではグーグルの逆転勝訴。

2審での判決理由は、単語だけで男性の名誉が傷つけられたとは言えない

ということのようです。

で、気になる賠償金ですが。。。。。

1審では男性が勝訴した際には、グーグルが30万円の賠償命令を受けた

ようです。

そして、今回の2審での判決ではどうなのかと色々調べてみましたが、

賠償金の値段は出ていませんでした。

まあ、グーグルさんからすると賠償金の金額などは、対した金額では

ないですね。

それよりも、会社としてのサービスが問題ないことを司法の場で決着

できたことの意義は大きいのではないでしょうか。

まあ、グーグルのよう会社だと、これから訴訟だとかどんどん多くなって

くるので、大変ですね。

そう考えると、昨今司法制度改革で弁護士が多くなり、飽和状態という

状況ですが、グーグルの法務で働くというのは結構いいのではないかと

思いますね。

もちろん仕事は大変でしょうけれど、会社としての生命線であるサービスを

維持することを考えると、相当の顧問弁護士費用を払ってもたいしたことは

ないでしょう。

 

記事を読んでいただきありがとうございました。

ソーシャルメディアボタンをポチリしていただくと嬉しいです。